戸田ゼミ通信アーカイブ トップページ >> 知者不言、言者不知(村上悠悠)

知者不言、言者不知(村上悠悠)

第32回 オバマ大統領の就任演説

みなさんは、オバマ大統領の就任演説にどんな感想をお持ちですか?
ホワイトハウスのサイトに英語の全文が出ていて、
日本の新聞の日本語のと付き合わせて読んでみました。
For us やAllが3回繰り返されるとこなんか、なるほどリズミカル。

だけど、軍事関連に及んで、
And we are ready to lead once more.
もう一度、指導力を発揮する用意があることを知ってほしい
というのは、結構よ、要らんわ、と言いたいです。

They understood that our power alone cannot protect us,
nor does it entitle us to do as we please.
「先人は軍事力だけが我々を守るのではないことや、
またそれを好き勝手に使えないことを知っていた。」
えぇー、「知ってた」かぁ??!
知ってたら、イラク侵攻なんてしなかったんじゃないの?

私はこれを読んだ時に、思い出した。
4年くらい前、国連の会議の時に、
イラク侵攻に反対するフランスなどに対して、
ラムズフェルドだったかが、皮肉っぽく、
(古いヨーロッパは物分りが悪くて困るぜ)みたいな感じで
「old Europe」と言ったスピーチに対して、
仏外相だったドピルバンが颯爽と登場して、

「私はその『古いヨーロッパ』から来た人間だけどね」としゃべり始めて、
「我々は古代ローマの昔っから、何度も何度も、闘いと殺戮を繰り返してきた。
戦争がどんなに残酷でどんなに不毛かよーく知ってる。
だから言うのだ!武力介入はやめろ!」

拍手喝采。ドピルバン人気急上昇でした。

その時のことを思い出したので、
私の夢の企画は、オバマとドピルバンのディベートです。
『朝まで生テレビ』あたりでやってほしいです。
もちろん、大好きな姜 尚中先生にも司会として出演してほしいです。

now is a new era of responsibility
責任を果たすべき新たな時代
This is the price and the promise of citizenship.
これが市民であることの代償と約束だ。

代償というよりも、犠牲というくらいのものかもしれませんね。

2009/01/22