戸田ゼミ通信アーカイブ トップページ >> 融通無碍(久遠善行)
融通無碍(久遠善行)
第18回 視座の転換
前回より、続きます。
内観の3つのテーマの彼に<迷惑をかけたこと>です。
・借りた本を半年以上返さず、返してと言われて読んで返した。
・出張でモノを忘れて取りに戻る。心配を掛けた。交通費も掛った
(許してくれた)
・急にモノを作ってくれと言われたが納期が短すぎると激怒した
(どっちが上司なんだか・・)
・モノを自慢した
・発言の揚げ足取り、茶化した
・自分の不在中の代わりの人間の手配
・重箱のスミをつつく攻撃「机の上、整理整頓できてませんねぇ・・・」とか指摘。
内観中は、まじめに答えてますが
こうして、シラフで振り返ると結構恥ずかしいものですね。
・・で、
部下である私が茶化したり、激怒したりしているのに彼は怒ってすらいない。
迷惑をかけたことまで振り返ると
してもらった>してかえした
で良い線言ってたラインが崩れて
ずしりと、彼に対して、そんなに自分は大したことない人間であると
反省を促されます。
先に箇条書きにした彼の嫌いな点も彼の立場に立って
考えてみます。
・ 自分の知識をひけらかす。特に機械というか理系な話多し。
→彼の家族構成を考えてみますと奥さん+娘さん2名の4人家族と聞いています。
そうすると、男は自分ひとり・・・。
推測ですが、自宅で家族が理系な話しを聞いてくれているとは思えません。
彼が、職場で時に業務を逸脱し て演説(?)してしまうのは
「家で誰も聞き手が居ないのかも・・・」とふと思いました。
そう思うと、彼に対してちょっと可哀相な感情が芽生えました。
日常では有り得ない感情です。
(失礼ながら)背が低いこともあるでしょう。
知識武装して埋没しないようにと努力しているのかもしれませ ん。
・独身者を見下すような発言をする
→自分は独身ですが、彼は既婚です。
彼の話しを聞いていますとフツー(?)の 間のお父さんと変わらず
「小遣いが少ない」「あまり自由に自分ではモノを買えない」
という発言をしています。
家族4人中女が3人、男 は自分ひとりで
お父さんへの支出は優先度が一番低いのではないか?と思いました。
そう思うと自由にモノ買う独身者に対し、
嫉妬に近い感情が芽生えても仕方有りません。
現に、私のような人間が目の前にいて、「こんなモノを買いました」
「今度はこんなものを・・」と言えば
愚痴の一言も言いたくなるってものです。
・決断力がない。朝令暮改。
→彼にタスクが集中している。
決して、頭がボケてきて・・とか、理解が出来なくてとかが原因ではない。
忙しすぎるのが原因。
それと彼が決めても環境的に(彼の上司等により)
根底から覆えるようなことがある。
完全に判断違いはしていない。
それなのに自分は「遅い」だの「なってない!」とかいう自分って何様なんだろう?
彼は立場上、「久遠はウザイ。嫌だ。
もう顔も見たくない。仕事打ち切るよ~」とも言えなくも無かったはずだ・・
・背が小さい(何度もすまん)ので上司っぽくない
→自分もそんなに背が高くはありません。背が低いと大変なんですよね。
ただでさえ、見くびられる。自分より低いんだから一 層大変でしょう。
体小さいのって大変ですよね。
重い荷物を持つ、高いところのものを取る・・そういう日常の行為においても。。
・時間にルーズ、体調不良を理由によく遅刻する
→以上みてくると、娘さんは育ち盛り、手が掛かる。
お金がかかる時期で、自分の小遣いは少な い
家では女に囲まれており、自分の居場所があるかどうか・・怪しい。
時間にルーズなのはモラル的にはよろしく無いが、
彼自らカルマを悪くしているだけであり、自業自得である。
只今、勉強中の仏教的な観点から言いますと因果応報。
遅刻=他人の時間を奪っていますので
自分の時間も奪われます(=忙しくなります)ね・・と。
こういうこと・・わかっててやってんだよね?と言いたい(笑
・・・・
若干、真実かどうかわからない部分が混じってはいますが、
視座が転換され、
まぁまぁ、私も彼も聖人じゃないんだし~的な発想になります。
面接で先生は
「腹が立ったら彼の立場に立って考えてみる。
それだけでもひとまわり人間が大きくなりますよ」と
お答えくださいました。
ひとまわり大きくなっていると良いのですが。
2010/05/26