戸田ゼミ通信アーカイブ トップページ >> 散歩しながら(ぼうちゃん)
散歩しながら(ぼうちゃん)
第114回 歴史が見たことのない未来
歴史が見たことのない未来がはじまると
マネジメントの大家ドラッカーが
未来予測していますが
そこで日本にとっての最大の問題は
経済ではなく社会のほうであるとし、
そこで生じる問題のひとつに
社会を変える少子高齢化があるそうです。
私にも孫が二人いますが
周りを見ても確かに子供が少ないです。
とくに私はいわゆる団塊の世代で
人間が多すぎの世代ですから
そう感じるのかも知れません。
私は小学校入学時に担任から
お前らは揺りかごから墓場まで競争だ
と言われたことを覚えています。
ずいぶんな言い草ですが
実際教室にも町中にも
何処を見ても人が溢れていました。
今は公園にも人がいないし
街はシャッタ-通りですから。
ところで
若い人と会って感じるのは、
とてもかしこくて
すぐに情報を集めて分析することです。
私の年代では
やってみなくちゃリスクか解らなかったから、
しぜんと、いろんな失敗をしました。
それが今の人は
悪いことではないけれど
分析してから物事を始める感じがする。
若者は(自分は)未熟なもんだって理解していました。
だって、仕事能力は経験に比例するものと思ってたから
知識もない経験もない
私ら若者はまずいろんな
人やものに憧れた。
バリバリ仕事する先輩いわゆるモ-レツ社員。
成功して豪華な暮らしをするひとびと。
海外旅行、海外生活などは
バリバリやったあとにそれも一握りの人が
成功できるものとおもっていました。
しかしこれから
歴史が見たことのない未来
が始まるそうです。
資源のない日本の若者が
唯一持てる武器は
この歴史が見たことのない未来を
夢見る力ではないかと思っています。
経験を積んだベテランが
避けた危険な道も疑うことなく
前に進んでみることですね。
何しろ分析能力は
我々の比ではないのですから。
行動しないと何も進まないのは今も昔もおなじです。
2012/03/02